インデックスファンドをつみたてたい!

投資初心者がインデックスファンドを積み立てようとするブログです。

iDeCoはおやめなさい?

シナプスです。

新NISAの影に隠れてしまった感のあるiDeCo

毎月の掛金が所得から全額控除になるので所得税と住民税が節税できるというのが謳い文句。

私も加入して積み立てていますが人に勧めたいかと言われると微妙です。

会社への届出が面倒

NISAなら証券会社に申し込むだけで開設できますが、iDeCoは年金なのでサラリーマンの場合、会社に届け出が必要です。

社員の多くが既にiDeCoを活用している会社ならスムーズかもしれませんが、私が加入したときは、まだあまり制度が広まっていなかったので怪訝な顔をされました。

節税効果には罠がある

毎年の所得税、住民税が節税できるのは嬉しいですが、受け取り時に元本まで課税対象になる罠があります。

ここをしっかり伝えてくれないので、私は加入してから知ることになりました。

受け取り時に退職資産控除を活用することで税金を減らすことができますが、通常の退職金とiDeCoの受け取り順を工夫しないと損をするとか、私のように転職経験者だと控除額が少なくなるので更にややこしい。

控除額を超えても課税対象額は二分の一で計算されるので、余程の金額でない限りは損しないようですが、今から60歳になった時の受け取り方を考えないといけないなんて面倒すぎる。

時代に合わないややこしい制度

ネットで申し込んで会社に届出をして、毎月の管理料まで取られるのに、60歳まで解約できず、出口戦略を求められる。

生き方の多様化や人材の流動性が高まっている今の時代には合わない制度だと思います。

私は管理料を払ってる以上、まだまだ積み立ては続けますが、過去に戻れるならやらないかもしれませんね。
新NISAに比べると投資枠も小さいですし。